|
|||
小浦昇 プロフィール 銅版画家・2014年まで多摩美術大学非常勤講師 |
1949年 | 埼玉県川口市生まれ | ||
1972年 | 3人展 田村画廊 | ||
1973年 | 版画協会展 卒業制作展 京王百貨店(新宿) 多摩美術大学油画科卒業 LO-11展 玉英画廊 |
||
1974年 | 第9回ジャパンアートフェスティバル セントラル美術館(東京〜モントリオール) 京都9072時間展 京都市美術館 LO-11展 第七画廊(東京) LO-11展 椿近代画廊(東京) |
||
1975年 | LO-11展 3ギャラリー 多摩美術大学美術研究科修士課程修了 版画協会展 東京美術館 LO-11展 京王百貨店(新宿) 横浜1975展 神奈川県民ホール(横浜) 同世代の版画家達展 真木画廊(東京) 個展 青木画廊(東京) |
||
1976年 | 春陽会展 東京都美術館 | ||
1977年 | 三人の版画家による銅版・石版展 へっどあーと(浦和) | ||
1979年 | 二人展 由美画廊(浜松) | ||
1980年 | 春陽展 新人賞受賞 東京都美術館 サンシャイングランプリ展 りゅう画廊(池袋) 個展 Galerie412(原宿) 第10回日動版画グランプリ展 グランプリ受賞 日動画廊(銀座) |
||
1981年 | 響韻会/小林ドンゲ 渡辺達正 浜西勝則 小浦昇 玉英画廊(東京) 個展(グランプリ受賞記念展) 日動サロン(銀座) |
||
1982年 | 新進版画家展 弘和画廊(東京) 個展 J−ONE(青山) |
||
1983年 | 個展 Galerie412(原宿) | ||
1984年 | 版画日動展出品 日動サロン(銀座) 個展 アートショップ乃村(銀座) 版画ミニヨン展出品 日動画廊(銀座) |
||
1985年 | 銀杏樹展出品 丸の内画廊(東京) 版画日動展出品 日動画廊(銀座) 版画ミニヨン展出品 日動画廊(銀座) |
||
1986年 | 春陽会・会員推挙 東京都美術館 レセ展 フジヰ画廊アートサロン(銀座) ’86期待の新人作家大賞展 伊勢丹(新宿) 個展 日動画廊別館(銀座) 個展 ギャラリー椿(京橋) |
||
1987年 | 個展 松屋百貨店(銀座) 響韻会 丸善(東京) 個展 由美画廊(浜松) 第4回版画日動展出品 日動画廊(銀座) 版画ミニヨン展 日動サロン(銀座) |
||
1988年 | 第5回版画日動展出品 日動画廊(銀座) ニューヨーク・アートエクスポ出展 個展 ギャラリー椿(京橋) |
||
1898年 | 国際花と緑の博覧会ポスター制作 第6回版画日動展出品 日動画廊(銀座) |
||
1990年 | WORK'90出品 銀座アートホール(銀座) 第7回版画日動展出品 日動画廊(銀座) 銅版画四人展/小林ドンゲ 渡辺達正 小浦昇 久保卓治 由美画廊(浜松) 個展 ギャラリー椿(京橋) |
||
1991年 | 個展 サロン・ド・ボヌール ギャルリ プチボワ(大阪) 第8回版画日動展出品 日動画廊(銀座) 7技法7人展/小浦昇 小林敬生 丸山浩司 渡辺達正 浜西勝則 中山隆右 松川幸寛 アートギャラリーおとわ(神田) |
||
1992年 | '92版画展 八番館画廊(大阪) 第9回版画日動展出品 日動画廊(銀座) 個展 ギャラリー椿(京橋) |
||
1993年 | 第10回版画日動展出品 日動画廊(銀座) 個展 八番館画廊(大阪) |
||
1994年 | 個展 ギャラリー椿(京橋) | ||
1997年 | 個展 <月物語> ギャラリー椿(京橋) 小浦昇 新作銅版画展 八番館画廊(大阪) 小浦昇 版画展 MOONY MOON GALLERY 山の上 赤坂展 |
||
1998年 | 「青い月の物語」出版(ダイヤモンド社刊) | ||
1999年 | 小浦昇 銅版画展 画廊椿(千葉市) 小浦昇展 <月影綺談> ギャラリー椿(京橋) 日本テレビ「美の世界」出演 |
||
2001年 | 個展 ギャラリー椿(京橋) | ||
2002年 | 個展 渋谷西武B館 | ||
2003年 | 版・3展/小浦昇 木村繁之 渡辺達正 渋谷西武B館 美術画廊 「赤い月の物語」出版(ダイヤモンド社刊) 小浦昇展 <赤い月の物語> ギャラリー椿(京橋) |
||
2004年 | 小浦昇展 <赤い月の物語> ギャラリータマミジアム(名古屋) 秋の秀作版画展 ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
2005年 | SIPA 2005 韓国ソウル | ||
2006年 | 個展 <月影綺談> ギャラリー椿(京橋) 個展 ギャラリータマミジアム(名古屋) 個展 八番館画廊(大阪) 銅版画の魅力展U セカンドインパクト ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
2007年 | 小浦昇展 ワークショップ開催 ギャラリーaria(岐阜) 小浦昇個展 ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
銅版画はポスター、単行本や文庫本、企業機関紙の表紙や挿絵、CDのジャケットになっている 定期的にギャラリー椿、タマミジアム、八番館画廊、ギャラリーariaなどで個展を行っている (これからの個展等については exhibition のページをご覧ください) |
|||